東京(新橋駅)に着いた三四郎は激しく変化する都市の姿に驚く。電車、人の乗降、丸の内、そしてどこまでいっても東京がなくならないことに。物の破壊と同時に進む建設、習った学問はこの驚きを予防するうえにおいて売薬ほどの効果もなかったと嘆く。そして不愉快でたまらないとも言う。明治27年、丸の内に赤レンガの三菱館があいついで建設され、「一丁倫敦(ロンドン)」の異名をもつビジネス街が誕生したそうです。その後の大正3年にできた東京駅の駅舎のみが昔の名残を留めていました。(三菱館はコンドルの設計、東京駅は彼の弟子・辰野金吾の設計)
|