中尊寺(平泉)
F6水彩
七百年近くの間金色堂を風雪から守ってきた旧覆堂を描きました。左側に芭蕉像が立っていて、手前には句碑があります。
五月雨の降りのこしてや光堂
昨夜は水沢のホテルに泊まり、これより尿前の関に向かいます。東北本線はここまで来ると二両仕立てのワンマンカーで、最後尾には車椅子用のトイレが広い面積を占有しています。駅のホームには南部鉄の風鈴が
300個もあろうか一斉に鳴り響いていました。