旗宿
F6水彩
芭蕉たちは那須湯元から九里(
36キロ)の山中を一日で歩いて来てここ旗宿に泊まった(旧暦4月20日)。忍者説があるのもうなずけますね。旗宿は白河市に合併される以前は古関村といった。北の村はずれに庄司戻しの遺跡があって、桜の老木が立っている。案内板には義経に忠義を尽くして戦死した佐藤庄司とその息子兄弟の武勇伝及び霊桜の由来が書かれている。この場所は何故か
表郷村
の方へ合併し、住所を大字中野
字庄司戻
58というから面白い。