羽黒山五重塔 F6水彩     
 次の展示室へ 

 芭蕉は出羽三山に登った。山岳信仰修験の場に相応しく、樹齢千年の老杉に囲まれた東北最古の国宝五重塔は霊気に包まれており訪れる人を圧倒します。
   
涼しさやほの三日月の羽黒山
 奥の細道はここで中断し帰路につきます。コンビニでカップアイスを買い急いで陸羽西線に乗りました。これにウィスキーを注げば爽やかなオンザロック、ストローを刺せばまるでアイスティのようです。月山と鳥海山には常に暗雲が立ち込めとうとう山頂を望むことができませんでした。両峰の谷間を最上川が流れ、風が強いのか狩川駅付近に風力発電機のプロペラが回転しています。津谷駅では真っ黒な山を背景に黄色付いた稲穂が全面に広がり、赤紫の夕焼けと藍色の雲の織りなすコントラストは日本海側の冬の厳しさと空気が澄んでいることを知らされる思いでした。

  次の展示室へ